法人の概要

目的

NPO法人みんなの職場研究会は、「障害者や難病の方の働く場の研究と提供」を目指し、就労環境の改善をすることを目的とする。また、障害者や難病の方の社会参加の場として多くのイベントを開催し交流を深め、社会に対して障害や難病に対する正しい理解と合理的配慮を広め、ユニバーサルデザイン社会の実現に寄与することを目的とする。(みんなの職場研究会定款より)

Mission(ミッション)

福岡県の障害者雇用状況を見る

平成30年の福岡県の障害者の雇用状況は、民間企業の法定雇用率2.2%に対して2.07%と未達成です。また、福祉的就労の平成30年度の就労継続A型の1か月の平均工賃は75,992円、就労継続B型の工賃は、15,150円となっています。また、福祉的就労の休日は、月に8日(年間96日)しかありません。
このことは、社会的にあまり知られていません。

みんなの職場研究会の取り組み

NPO法人みんなの職場研究会では障害者や難病の方の賃金(工賃)が少しでも多くなるように次のような活動を取組んでいます。

みんなの職場研究会の取り組み

  1. 障害者陸上のトップアスリートへ用具を提供するための3Dソフトの学習と研究
  2. テレワークやサテライトオフィスを推奨し通勤が負担となっている障害者への就労窓口を拡大
  3. パソコンの苦手な障害者への野菜販売の訓練と商品開発

障害者の人権を考える ~医学モデルと社会モデル~

医学モデルってなに?
~障害は個人の能力・機能によって起こるもの~

「医学モデル」とは「障害の社会モデル」に対して、障害は個人の心身機能の障害によるものであるということをいいます。

例えば「車いすの人は足が悪いので、リハビリなどの治療をしてバスに乗れるように頑張ってください。」というように、障害で味わう社会的不利な状況を、そのひと個人による能力・機能の問題によって起るものであるという考え方です。

社会モデルってなに?
~障害は社会の障壁によって作り出される~

「障害の社会モデル」とは、社会(モノ、環境、人的環境等)と心身機能の障がいがあいまってつくりだされているものであることをいいます。
周囲の環境を変え「障害=バリア」を取り除けば、障がい者が障害を感じなようになるというように、「障害=バリア」を生んでいるのは、障害のない人を前提に作られた社会の作りや仕組みに原因があり障壁となっているという考え方です。

例えば「障害=バリア」を取り除くために、バスにスロープを設置すれば、車いすユーザーでも障害を感じることなくバスの利用ができるようになります。

医学モデルと社会モデルの説明図

このような「障害=バリア」を取り除き、また取り除くための手助けをして、差別を行わず、多様な人々とのコミュニケーションをする力を磨き、行動をすることが「心のバリアフリー」の目指す共生社会に求められています。
近年は、これらの考え方に立ち「まちづくりの整備」などがすすめられています。

SDGsへの取り組み

SDGsのロゴ
SDGsの目標8「働きがいも経済成長も」のロゴ

SDGsの目標8「働きがいも経済成長も」
持続可能なはたらきがいのある雇用(ディーセント・ワーク)を推進
NPO法人みんなの職場研究会では、できることから始め、見直しつつ、改善していくことを大切と考えます。「誰一人取り残さない」ために、できることから行動を起こします。

SDGsの目標10「人や国の不平等をなくそう」のロゴ

SDGsの目標10「人や国の不平等をなくそう」
あらゆる障害者にはたらく機会を
障害を理由に就労を諦めることがない世の中の実現に向け、はたらく意欲を持つ障害者の方々にはたらく機会を提供、研究し続けます。就労に向けたスキルや心の準備が整っていない方。目指すべきキャリアを見失ってしまった方。もっと自分らしくはたらける環境を求めている方。そうしたすべての方に寄り添いながら活動します。

SDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」のロゴ

SDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」
障害者のキャリア観や職業準備性は、障害特性やご本人の意向などにより多種多様です。現在NPO法人みんなの職場研究会では、障害者スポーツのトップアスリートへ用具を提供するための、3Dソフトを学習しています。

活動実績

2016年 障害者の就労と社会参加をテーマにみんなの職場研究会発足
2017年 マジックショー ザ・チャレンジを開催
2019年 NPO法人みんなの職場研究会を設立
2020年 障害者就労創生コンソーシアムに参加
福岡県障害者サテライトオフィス見学
音を鳴らして楽しむ音楽会開催
3Dソフトの学習と研究開始

NPO法人 みんなの職場研究会 事務局

NPO法人 みんなの職場研究会(事務局:大木)
〒804-0094 福岡県北九州市戸畑区天神1丁目1-28-204
Tel:090-9566-3971